Firefox ブラウザーアドオン
  • 拡張機能
  • テーマ
    • Firefox 向け
    • スペルチェック辞書と言語パック
    • 他のブラウザーサイト
    • Android 向けアドオン
ログイン
requestblock のプレビュー

requestblock 作成者: Firefox ユーザー 13242001

block cross origin request. subset of RequestPolicy (only temporary allow for origin).

2.5 (8 reviews)2.5 (8 reviews)
7 Users7 Users
この拡張機能を使用するには Firefox が必要です
Firefox をダウンロードして拡張機能を入手する
ファイルをダウンロード

拡張機能メタデータ

スクリーンショット
この拡張機能について
RequestPolicy can not be used in Firefox 57.
requestblock is a substitute for RequestPolicy.
requestblock is very simple, only temporary allow for origin.

----------

The toolbar icon may not be displayed correctly.
In most cases, reloading the current tab of the current window will correctly display it for that tab.
In the case of complex sites, it seems that there is still something going wrong.
Even so, except for whitelists and temporarily allowed requests, it is blocked.
There is no problem with my own way of using it, so for now there is no plan to fix this behavior.
However, I will respond if I get information and patches. Thank you.

ToDo:

他のウィンドウのアイコンが変化してしまう点を修正する。
( Firefoxのウィンドウを2つ開く→ウィンドウAのアイコンの変化に応じて、ウィンドウBのアイコンまで変化してしまう )

==============================

2017-Dec-28

[1] This add-on don't support <iframe>

Because it's hard to detect and block iframe requests.
(I don't use this add-on whilst reading gmail.com or amazon.com)

RequestPolicy probably support iframe tags.
However it doesn't support Firefox Quantum.

[2] I have no plans to improve whitelist function.

I understand that you want to use wildcard or regex in whitelist.
(for example, "* https://cdn.example.com/")

But I have no plan to update this add-on. Reasons are:
1. I don't need it
2. It's hard to code such exceptions
3. Too complex code will make people hard to understand what the code doing(like Adblock Plus' whitelist)

[3] I have no plans to extend this add-on's function

----------

The above English translation was provided by anonymous users. Thank you. The original text is as follows. (This sentence uses Google Translation.)

[1] iframeには対応していません

処理が面倒なので。
(私は、gmail.comやamazon.comを見る時、このaddonを使っていません。)

RequestPolicyは、たぶんiframe等の階層に対応しています。よくできています。しかし、 Firefox Quantum には対応していません。

[2] whitelistの強化は考えていません

whitelistでwildcardやregexを使用したいという気持ちは理解できます。
( 例えば、「* https://cdn.example.com/」等 )

しかし、今のところ変更する予定はありません.理由は以下の通りです:
・私が必要としていない
・処理が面倒
・複雑になって何をしているのかわからなくなる(Adblock Plusのwhitelistように)

[3] 多機能化は考えていません

このaddonを叩き台にして、あなた自身が多機能化に挑戦してください。
Rated 2.5 by 8 reviewers
ログインしてこの拡張機能を評価
まだ評価されていません

星の評価を保存しました

5
0
4
2
3
3
2
0
1
3
すべてのレビュー (8) を読む
Permissions and data詳細情報

必要な権限:

  • ブラウザーのタブへのアクセス
  • ナビゲーション中のブラウザーアクティビティへのアクセス
  • すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス
詳しい情報
アドオンリンク
  • ホームページ
  • サポートサイト
  • サポートメールアドレス
バージョン
2.2resigned1
サイズ
22.74 KB
最終更新日
1年前 (2024年4月25日)
関連カテゴリー
  • プライバシー/セキュリティ
  • その他
ライセンス
GNU General Public License v3.0 only
バージョン履歴
  • すべてのバージョンを見る
コレクションへ追加
このアドオンを報告
Firefox ユーザー 13242001 が公開している他の拡張機能
  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

Mozilla のホームページへ

アドオン

  • このサイトについて
  • Firefox アドオンブログ
  • 拡張機能ワークショップ
  • 開発者センター
  • 開発者ポリシー
  • コミュニティブログ
  • フォーラム
  • バグを報告
  • レビューガイド

ブラウザー

  • Desktop
  • Mobile
  • Enterprise

製品情報

  • Browsers
  • VPN
  • Relay
  • Monitor
  • Pocket
  • Bluesky (@firefox.com)
  • Instagram (Firefox)
  • YouTube (firefoxchannel)
  • プライバシー
  • Cookie
  • 法的情報

特に 明記されている 場合を除き、当サイト上のコンテンツは Creative Commons 表示・継承ライセンス v3.0 あるいはそれ以降のバージョンで公開されています。