Firefox ブラウザーアドオン
  • 拡張機能
  • テーマ
    • Firefox 向け
    • スペルチェック辞書と言語パック
    • 他のブラウザーサイト
    • Android 向けアドオン
ログイン
Substitoot のプレビュー

Substitoot 作成者: virtulis

A transparent toot fetcher for Mastodon. Loads missing replies to boosted toots in your feed directly from the source server. Make sure you set your home instance(s) in preferences to start using this!

Android™ 版 Firefox でも利用可能Android™ 版 Firefox でも利用可能
5 (9 reviews)5 (9 reviews)
193 Users193 Users
この拡張機能を使用するには Firefox が必要です
Firefox をダウンロードして拡張機能を入手する
ファイルをダウンロード

拡張機能メタデータ

この拡張機能について
Mastodon often fails to show up-to-date context and information on posts from remote instances. This addon does that properly.
  • See all the replies to any post on your home instance. Local and remote replies are now loaded in parallel, so there is no extra delay.
  • Interact with all the remote posts as normal. They will be fetched to your instance as needed.
  • See up-to-date boost/favorite counts on posts.
  • See the actual last 20 posts in any user's profile (page refresh may be needed).

It should work reliably on mainline Mastodon versions 4.0 and up, your mileage may vary for older instances or forks.

Missing features
  • The extension currently does not account for personal block lists.
  • Only Mastodon is supported as the home instance.

Make sure to open the addon settings and type in the instances it should be active on!

It doesn't seem to do anything!
Please check that you have entered the instance domain name in the extension settings, and that it doesn't complain about permissions. If upgrading, you might need to delete the extension completely, restart the browser and install again.
If nothing helps, please report a bug. Thanks!

Does this support servers other than Mastodon?
It can fetch statuses and contexts from Akkoma/Pleroma and Misskey/FireFish/Sharkey/IceShrimp/etc.
As of 0.7.0 it might do something if you attempt to use it on an Akkoma/Pleroma home instance, but I don't have one to check.

How does this work internally?
The extension intercepts the requests and responses to a status context and a user status list, then fetches the same from the origin server and uses the home instance's search function to fetch the missing replies/posts one by one.
The fetched replies are then fed into the existing streaming websocket handler of the web app which renders them where needed (hopefully).
A similar mechanism is used to update the status counts to those from the origin server.
Before 0.7.0 the mechanism was much more convoluted and returned fake "local" copies of remote statuses, this is no longer the case.

Is it secure?
The extension makes HTTPS requests directly to the instance of the viewed post or user, so they will see your IP address, but no other info is shared.
As of 0.7.0, all content displayed in the web app is passed through the home server, so it is no less secure than normal Mastodon usage.
Rated 5 by 9 reviewers
ログインしてこの拡張機能を評価
まだ評価されていません

星の評価を保存しました

5
9
4
0
3
0
2
0
1
0
すべてのレビュー (9) を読む
Permissions and data詳細情報

任意の許可設定:

  • すべてのウェブサイトの保存されたデータへのアクセス
詳しい情報
アドオンリンク
  • ホームページ
  • サポートサイト
  • サポートメールアドレス
バージョン
0.7.2.0
サイズ
96.3 KB
最終更新日
1年前 (2024年2月14日)
関連カテゴリー
  • フィード/ニュース/ブログ
  • 情報共有/コミュニケーション
ライセンス
MIT License
バージョン履歴
  • すべてのバージョンを見る
コレクションへ追加
このアドオンを報告
0.7.2.0 のリリースノート
- Improved wording on the options page.
- Removed obsolete options.
- Adjustable timeouts and limits.
virtulis が公開している他の拡張機能
  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

  • まだ評価されていません

Mozilla のホームページへ

アドオン

  • このサイトについて
  • Firefox アドオンブログ
  • 拡張機能ワークショップ
  • 開発者センター
  • 開発者ポリシー
  • コミュニティブログ
  • フォーラム
  • バグを報告
  • レビューガイド

ブラウザー

  • Desktop
  • Mobile
  • Enterprise

製品情報

  • Browsers
  • VPN
  • Relay
  • Monitor
  • Pocket
  • Bluesky (@firefox.com)
  • Instagram (Firefox)
  • YouTube (firefoxchannel)
  • プライバシー
  • Cookie
  • 法的情報

特に 明記されている 場合を除き、当サイト上のコンテンツは Creative Commons 表示・継承ライセンス v3.0 あるいはそれ以降のバージョンでライセンスされています。Android は Google LLC の登録商標です。