12 reviews
- Rated 4 out of 5by Firefox user 15196385, 3 years agoAmazonのストアページで、ハイライトONでマウスカーソルを商品一覧に近づけると一覧が消えてしまいます。
- Rated 4 out of 5by knoa.jp, 5 years agoログインの必要な業務用サイトにつき例示できないのですが、特定のサイトの表示を崩してしまいます。
- そのサイトで本来しかるべきタイミングで生成されるはずのDOM要素が生成されない
- isearの設定でブラックリスト「ハイライトを無効」に設定すれば問題ない
他の拡張で、そのサイトにキーバインディングも含めいろんな独自要素を追加しまくっていても問題ないので、なぜ isear だけが問題を生じさせるのか、謎です。
そのサイトでは特に isear が必要というわけではないので、ブラックリストで問題ないのですが、最初は原因がわからず面食らったので、参考までにご報告しておきます。 - Rated 4 out of 5by tshikada, 5 years ago
- Rated 4 out of 5by Firedogs, 5 years ago1年ぶりにこのアドオンを使ってみましたが大分進化していますね。
正規表現で検索すると大文字小文字を区別します。
区別しないオプションが欲しいです。 - Rated 4 out of 5by Firefox user 15701911, 5 years ago
- Rated 4 out of 5by のむのむ, 5 years ago大変便利に利用させていただいております。ありがとうございます。
Autopagerizeとの組合せで,二点うまくいかないことがあり,お聞きしてもよろしいでしょうか?
一つは,Ctrl+Rが機能しません。[Ctrl+Shift+F]後や,アイコンクリック後でも[Ctrl+R]を押すとページがリロードされます(Autopagerizeで追加されたページは消えてしまいます)。更新ボタンは機能しています。
もう一つ,ハイライトの自動更新が機能しません(オプションにチェックを入れても入れなくても動作が同じです)。Autopagerizeで追加されたページは自動ではハイライトされません(ほかのタブに切替えて戻るとハイライトされます。Ctrl+Rは上で書いたように機能しません)。
こちらの環境の問題かもしれないと思いますが,もし何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 - Rated 4 out of 5by Firefox user 15235779, 6 years ago
- Rated 4 out of 5by Ore-ha-Nihonjin-da!, 6 years ago便利なアドオンだと思って使っています。ありがとうございます。特に便利なのは、正規表現ですね。
しかし、Firefoxの標準的な機能としてのCtrl+Fには有る、「ヒット件数の表示」が無いのは、やっぱり不便で、残念です。
また、バグとして、「時々、現在の検索ワードが過去に入力したものに勝手に書き換わる」「ヒットしたキーワードにid属性が当てられたためか、既に元のHTML文書で記述されていたCSSが適用されて、フォントの変化や改行などがなされる」ことがあります。
更新によりインターフェースがさっぱりとして小奇麗になったのは、見やすくなって良かったです。 - Rated 4 out of 5by Firefox user 13993180, 7 years agoワード検索機能は とても便利で使い勝手も良いです。
欲を言えば マウスでの操作が煩わしいので
検索ワードをクリアするショートカットキーが割り当てられると嬉しいです。 - Rated 4 out of 5by Firefox user 13544560, 7 years ago
- Rated 4 out of 5by Firefox user 13656338, 7 years agoSearchWP の代替を探していました。結果表示が体感で遅くなるようなこともなく、さっそく愛用アドオンになりそうです。強いて言うなら、配色をカスタムできれば★5です。(ハイライトが、ちょっとコントラストがきつめなので)
とはいえ、開発者様に感謝です。Developer response
posted 7 years agoご利用ありがとうございます。
Ctrl+Shift+A => 拡張機能 => isear 設定
から配色を変更することができます。バグで、配色をドラッグアンドドロップで変更できない状態です。 - Rated 4 out of 5by urotan, 7 years agoSearchWPの代替アドオンとしてオススメです。
SearchWPの代替策としてEnhanced word highlightがありますが、有効時に右下にずっと検索バーが表示されます。
こちらの方がSearchWPに近いシンプルな見た目になります。
autopagerizeに対応してないため☆-1です。対応をお願いします。Developer response
posted 7 years agoURLに変更がない場合のページ読み込みは確かにハイライトされないですね。
Ctrl+Shift+F => Ctrl+R
現状ではこのように再読み込みして対応していただくしかないですね。
今後自動更新できるように機能を追加するつもりです。
自動更新はどうしても重くなってしまうので避けていましたが、設定でON/OFF切り替えで対応します。
追記: ver1.38から対応しました。